![](https://jukokai.jp/jkkwp/wp-content/uploads/2024/09/ff7d5b396642da5d3fe0f38267fe64ae-300x225.jpg)
![](https://jukokai.jp/jkkwp/wp-content/uploads/2024/09/7a6eff1587ee516c0609b277f1d885ce-300x225.jpg)
![](https://jukokai.jp/jkkwp/wp-content/uploads/2024/09/3c2bcddd8135ca4394570258f3dd2467-300x225.jpg)
9月9日(月)に、社会福祉法人壽光会のフィットネスサークルにおいて、ピラティスの先生「高橋 弘さん」をグループホーム湖水苑の地域交流ホールにお招きして活動しました。先生ご自身も、介護福祉士として長年の経験を積みながら、ピラティスインストラクターとしても活動しておられる方です。腰痛や身体の不調に苦しんだご自身の経験をもとに、介護職員の予防とケアの方法をいろいろと教えていただきました。ピラティスをすることで日々の生活で乱れた骨格が整ったのか、肩が上がりやすくなったり体が軽くなったり体が整った感じがありました。これからの続けていきたいと思います。